第49話(最終話)「夢と希望のプリキュア5!」本当に1年ってアッという間ですねー。
私もこのアニメに出会ってよかったなーと思っています。
次回作でもある「Yes!プリキュア5GoGo!」もとことん付き合う次第であります。
この先1年、どんなことがあってもレビューするぞ!(←出来るでしょうか、心配だなーw)
前回、やっと倒したと思った敵がウヨウヨと侵入。この敵たちにプリキュア5が激突、敵は幾ばくありとてもめげずに立ち向かっていきます。
デスパライアの野望を打ち砕くべく彼女たちは立ち向かいますが、のぞみ=ドリームはデスパライアの毒牙に…。
ここでデスパライアが挑発を仕掛け、さらに強力さを増していったのです。そしてドリームは幻想の中で小々田コージとの出会い…。しかし、それはまっさらな偽りでした!
ここで絶望を破った瞬間!!パルミエ王国の復活を果たすためにのぞみは立ち上がったのです!!
「私は願いを叶え、お前たちは叶えられなかった!!…何故絶望しない!?」
デスパライアの空しく乾いた叫びが響きあう…。暗黒の夢を打ち砕いた瞬間でした!逆にデスパライアが絶望する一面…。
なんと!ドリームはのぞみに戻ったのでした!!しかも自分の意思で!!その理由は対等に話せるかもしれないという理由でした。なんとものぞみらしい!!
デスパライアとの会話を聞いているうちに、仲間も次々と変身を解いていったのです。やはり彼女たちも普通の女子中学生であることには違いないでしょう。
のぞみがデスパライアに手を差し伸べた瞬間、アイツが帰ってきたぞ!
カワリーノだったのだ!!よもやの復活を遂げたカワリーノでしたが、デスパライアの力には逆らえず。希望の力を信じたデスパライアに生まれ変わった一瞬でした。
あまりの変わりように戸惑ったカワリーノの足元にはあの男が潜んでいた!!
ブラッディ!!あなただったのね!!!「デスパライア様~~~!!!!!」ああ、カワリーノの瞬殺…。最後にはとてつもない結末が待っていた!!
絶望の力が暴走したぞ!!!そしてデスパライアはプリキュア5に頼みごとを。「お前たちの力で、私ごとこの世界を封印してくれ」。…いよいよ納め時に突入。自責の念があったのですね、デスパライアにも。プリキュア5の力でナイトメアを封印。パルミエ王国に平和が甦ったのでした!!
さらば…デスパライア……、さらば……ナイトメア………。それよりブンビーさんは…??
水無月家で賑やかな送別会を行った仲間達。様々な思い出が色々と浮かび出されました。こまちとナッツ、のぞみとココ…、このカップルも別れを惜しんでいるようです。
そしてお別れの瞬間、気丈のはずだったりんが号泣。みんなが貰い泣きする一面がありました。やはりりんは乙女心のあるキャラですね。
のぞみの夢が最終回で口にしていました。「教師になること…」。のぞみらしからぬ一言ですが、やはり努力次第でなんとかなりそうですね。生徒にナメられなければ、いや、それ以前に男子生徒と(以下自粛)。
ピンキーキャッチュが5人のもとを離れて空に舞い上がり、そこがパルミエ王国の入り口になって住民たちは帰ったのでした。
そして5人は普通の生活に戻りました。しかし来週はまた新たな戦いが始まることを知る由もなく…ってヲイヲイ、続編にありがちだなw
最終決戦の4話は緊張感アリの展開でしたが、クライマックスは可もなく不可もなく至って普通の感じがしました。これも続編を控えてのことでしょう。続編のクライマックスが素晴らしいものになりますように…って、まだ早いよw
続編もレビューを予定していますが、今は終わったことで気が抜けてしまいました。来週からは気を入れ直すぞ!
別冊として「プリキュア5 1年の大棚ざらえ」を予定しています。今週中に書く予定です、お楽しみに(書けなかったらゴメンナサイ)。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
前回、やっと倒したと思った敵がウヨウヨと侵入。この敵たちにプリキュア5が激突、敵は幾ばくありとてもめげずに立ち向かっていきます。
デスパライアの野望を打ち砕くべく彼女たちは立ち向かいますが、のぞみ=ドリームはデスパライアの毒牙に…。
ここでデスパライアが挑発を仕掛け、さらに強力さを増していったのです。そしてドリームは幻想の中で小々田コージとの出会い…。しかし、それはまっさらな偽りでした!
ここで絶望を破った瞬間!!パルミエ王国の復活を果たすためにのぞみは立ち上がったのです!!
「私は願いを叶え、お前たちは叶えられなかった!!…何故絶望しない!?」
デスパライアの空しく乾いた叫びが響きあう…。暗黒の夢を打ち砕いた瞬間でした!逆にデスパライアが絶望する一面…。
なんと!ドリームはのぞみに戻ったのでした!!しかも自分の意思で!!その理由は対等に話せるかもしれないという理由でした。なんとものぞみらしい!!
デスパライアとの会話を聞いているうちに、仲間も次々と変身を解いていったのです。やはり彼女たちも普通の女子中学生であることには違いないでしょう。
のぞみがデスパライアに手を差し伸べた瞬間、アイツが帰ってきたぞ!
カワリーノだったのだ!!よもやの復活を遂げたカワリーノでしたが、デスパライアの力には逆らえず。希望の力を信じたデスパライアに生まれ変わった一瞬でした。
あまりの変わりように戸惑ったカワリーノの足元にはあの男が潜んでいた!!
ブラッディ!!あなただったのね!!!「デスパライア様~~~!!!!!」ああ、カワリーノの瞬殺…。最後にはとてつもない結末が待っていた!!
絶望の力が暴走したぞ!!!そしてデスパライアはプリキュア5に頼みごとを。「お前たちの力で、私ごとこの世界を封印してくれ」。…いよいよ納め時に突入。自責の念があったのですね、デスパライアにも。プリキュア5の力でナイトメアを封印。パルミエ王国に平和が甦ったのでした!!
さらば…デスパライア……、さらば……ナイトメア………。それよりブンビーさんは…??
水無月家で賑やかな送別会を行った仲間達。様々な思い出が色々と浮かび出されました。こまちとナッツ、のぞみとココ…、このカップルも別れを惜しんでいるようです。
そしてお別れの瞬間、気丈のはずだったりんが号泣。みんなが貰い泣きする一面がありました。やはりりんは乙女心のあるキャラですね。
のぞみの夢が最終回で口にしていました。「教師になること…」。のぞみらしからぬ一言ですが、やはり努力次第でなんとかなりそうですね。生徒にナメられなければ、いや、それ以前に男子生徒と(以下自粛)。
ピンキーキャッチュが5人のもとを離れて空に舞い上がり、そこがパルミエ王国の入り口になって住民たちは帰ったのでした。
そして5人は普通の生活に戻りました。しかし来週はまた新たな戦いが始まることを知る由もなく…ってヲイヲイ、続編にありがちだなw
最終決戦の4話は緊張感アリの展開でしたが、クライマックスは可もなく不可もなく至って普通の感じがしました。これも続編を控えてのことでしょう。続編のクライマックスが素晴らしいものになりますように…って、まだ早いよw
続編もレビューを予定していますが、今は終わったことで気が抜けてしまいました。来週からは気を入れ直すぞ!
別冊として「プリキュア5 1年の大棚ざらえ」を予定しています。今週中に書く予定です、お楽しみに(書けなかったらゴメンナサイ)。
- 関連記事
-
スポンサーサイト